
☆☆スタッフ募集☆☆
スタッフ募集
ヴィジュアリスト/映画監督の手塚眞がスタッフを募集しています。
【手塚眞プロフィール】
https://neontetra.co.jp/tzkzone/silver/profile/index.html
不可思議な人生を誠実に歩みたい方、映画やアート、アニメやカルチャーに興味のある方はご連絡ください。
20歳以上。経験不問です。履歴書(顔写真つき)、簡単な自己紹介を下記住所までご送付ください。
メール添付の場合は、recruit25☒neontetra.co.jpまで。(※☒を@に変換してください。)
【募集職種】
職種:マネージャー(秘書):1名
業務内容:スケジュール管理、仕事先との諸連絡、切符や宿泊の手配など
雇用形態:正社員
給与:月額25万円以上(年齢、キャリアにより相談)
待遇・福利厚生:社会保険完備、交通費全額支給など
勤務時間:平日(月曜日~金曜日)
午前11時~午後6時
休暇:年末年始、夏期休暇、有給休暇
職種:アシスタント・プロデューサー:1名
業務内容:映画やコンテンツ制作のプロデュースをサポート
ーーーーー海外との取り組みが多いため、バイリンガルを希望します。
ーーーーー外国人でも日本語が話せれば可。
雇用形態:正社員または契約社員
給与:月額20万円以上(年齢、キャリア、業務形態により相談)
待遇・福利厚生:社会保険完備(契約社員は雇用条件により相談)、交通費全額支給など
勤務時間:週3日、5時間以上の勤務
休暇:年末年始、夏期休暇、有給休暇
職種:制作アシスタント:1名
業務内容:映画やコンテンツ制作などクリエイティブ全般のサポート、主に現場作業になります。
雇用形態:アルバイトまたは契約社員
給与:月額15万円以上(年齢、業務形態により相談)
待遇・福利厚生:契約社員/社会保険完備(雇用条件により相談)、交通費全額支給など
勤務時間:週3日、5時間以上の勤務
休暇:雇用条件により相談
【履歴書送付先】
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-32 エクセルシオ原宿301号
有限会社ネオンテトラ スタッフ募集係 宛て
【求人に関するお問合せ及びメールでのご応募】
有限会社ネオンテトラ スタッフ募集係 宛て
メール:recruit25☒neontetra.co.jp ※☒を@に変換してください。
TEL:03-6455-4822
☞どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
手塚眞の作品展示のお知らせ
先日、新潟伊勢丹ギャラリーでも展示させていただいた稲葉怜さんと手塚眞のコラボ作品(写真)
が、渋谷西武で開催のイベントでも展示されることになりました。渋谷にお立ち寄りの際は是非!
皆様のご来場をお待ちしております。
【唯一無二展】
開催日時:2025年10月21日(火)~10月27日(月)10:00-20:00
場所:西武渋谷 A館2Fイベントスペース
———https://www.sogo-seibu.jp/shibuya
出展ブランド:leon art jewelry created by 海と梨・TAKU NISHIMURA・Wang LiNan・F.・7iro
—————・PLUS CARAT・大々叶(中村橋吾)・稲葉怜・UZ Fabric ほか
岡野玲子 ラジオ出演情報
岡野玲子が、 三上ちさこさんのラジオ番組『三上ちさこのJust Chilling』 に出演します。
放送は9月22日(月) 23:30〜。
ぜひお聴きください
▶︎interfm『三上ちさこのJust Chilling』
2025/9/22(月) 23:30-24:00
https://www.interfm.co.jp/justchilling/
手塚眞 トークイベント出演のお知らせ
今年も「イメージフォーラムフェスティバル2025」が開催されます。
東京は9月27日(土)~10月3日(金)、京都は11月7日(金)~11月13日(木)、
名古屋は11月22日(土)~12月5日(金)の期間となります。
また、昨年にひきつづき、今年も展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」では、
特別上映イベント「ROOFTOP “LIVE” THEATER」も開催されます。
今年は、手塚眞がトークゲストとして参加させていただきますので、是非ご注目ください。
「イメージフォーラムフェスティバル2025」
2025年9月27日(土)~10月3日(金)@シアターイメージフォーラム(東京)
2025年10月3日(金)、4日(土)、10日(金)、11日(土)@SHIBUYA SKY(東京)
2025年11月7日(金)~13日(木)@出町座(京都)
2025年11月22日(土)~12月5日(金)@ナゴヤキネマ・ノイ(名古屋)
イメージフォーラム・フェスティバル2025特別企画
ROOFTOP “LIVE” THEATER Special Talk Event
「ロボットは人間の隣人なのか」
『ロボット・ドリームズ』は、主人公“ドッグ”とロボットとの友情を描いている。では本当に、ロボット(=人工知能)と人間は友情を結ぶことができるのだろうか。手塚眞とペトル・ホリー氏が、AIを用いた「手塚治虫の新作マンガ」制作プロジェクトでの経験や、「ロボット」という言葉を生み出したカレル・チャペックの思想を通して語り合う。
開催日時:2025年10月4日(土)18:30〜
ーーーーー19:30から上映の『ロボット・ドリームズ』もご覧いただけます。
登壇者:手塚眞(ヴィジュアリスト/映画監督)+ペトル・ホリー氏(チェコ蔵主宰)
料金(税込):大人 3,400円 ※12歳以上
ーーーーーーー小人 1,200円 ※当日窓口でのみ販売 ※12歳の小学生を含む
ーーーーーーーーーーーーーー-※5歳以下(6歳の未就学児を含む)は無料
定員:25名
参加方法:事前申込制 ※このPeatixページよりチケットをご購入ください。
※ご好評によりチケットの販売は終了いたしました。
会場:SHIBUYA SKY
ーーー住所/東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア
トークショー会場:SHIBUYA SKY 45階多目的室
映画上映会場:SHIBUYA SKY 屋上(SKY STAGE)
受付場所:14階 SHIBUYA SKY チケットカウンター横
受付時間:17時50分〜18:40分
ーーーーー※受付にてマイチケットのQRコードをご提示ください。
ーーーーー※入場後のチケットのキャンセル、退場後の再入場はできません。
ーーーーー※悪天候によりイベントが開催直前もしくは開催中に中止・中断する場合がございます。
ーーーーー※悪天候中止時は、10月末までご入場いただけるチケットを、マイチケットの画面をご提示のうえSHIBUYA SKY ーーーーーー14階チケットカウンターにてお渡しいたします。未入場のチケットに限り、10月末までご入場が可能です。
ーーーーーーご入場は1回限りとなります。
ーーーーー※屋上には持ち込み禁止物がございます。詳しくは公式WEBサイトをご確認ください。
ーーーーー※Peatixチケットに関してはイメージフォーラムへお問い合わせください。
【お問合せ】
TEL:03-5766-0116
手塚眞 トークイベント出演のお知らせ
3人の映像作家とともに<オリジナルの物語×全編生成AI>という新しい試みに挑戦した企画。オリジナルの物語を脚本にし、映像・音声・音楽といった主要素を全編生成AIで制作したオムニバス形式の映画『generAIdoscope:ジェネレイドスコープ』
原作・監督は各ジャンルで活躍する、安達寛高氏(小説家)、曽根 剛氏(『カメラを止めるな』撮影監督)、山口ヒロキ氏(「メサイア」「血まみれバンチェーンソー」シリーズ監督)。
今回は、山口ヒロキ監督のとトークゲストとして手塚眞が登壇いたします。
2025年9月13日(土)本編上映19:20~(約65分)/終了後アフタートーク(約40分)
登壇者:山口ヒロキ監督、ゲスト:手塚眞(ヴィジュアリスト/映画監督)
劇場:アップリンク吉祥寺
住所/東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1パルコ地下2階
TEL/ 0422-66-5042
https://gaumapix.jp/grandmalevit
手塚眞 講演のお知らせ
2010年から3年ごとに開催され、今回で6回目を迎える国内最大規模の国際芸術祭の一つで、国内外から多数のアーティストが参加する国際芸術祭「あいち2025」が、2025年9月13日(土)~11月30日(日)の期間で開催されます。
このたび、国際芸術祭「あいち2025」のパートナーシップ・プログラムとして、手塚治虫作品のアニメーション上映と手塚眞の講演を行います。お近くの方は、是非ご来場くださいませ。
開催日: 2025年11月29日(土)13:00~16:00(開場12:30)
———-第1部 13:00~15:00 アニメーション上映
ーーーーーーーー『フウムーン』
ーーーーーーーーー1980年/手塚プロダクション制作/91分 (原作:手塚治虫「来るべき世界」より)
ーーーーーーーー『ブラック・ジャック(39話「戦争はなおも続く」)』
ーーーーーーーーー2005年/手塚プロダクション制作/26分 (原作:手塚治虫、監督:手塚眞)
———-第2部 15:15~16:00 トークイベント 講演:手塚眞『手塚治虫作品に見る未来の世界』
会 場:愛知県女性総合センター(ウィルあいち)ウィルホール
———-住所/愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 TEL/ 052-962-2511
入 場:無料
———※お電話・メールにて予約受付
———※定員数800名程度、お席に余裕があれば予約なしでも当日入場可能
主 催:愛知県女性総合センター指定管理者 コングレ・愛知グループ
お問合せ・ご予約:コングレ・愛知グループ
TEL: 052-962-2511
MAIL: will-aichi@congre.co.jp
手塚眞 妖怪デジタルアートシリーズ 「百⻤夜⾏ 100 YOKAI」販売のお知らせ
映画とカルチャーのWeb マガジン「cinefil(シネフィル)」を運営している株式会社miramiruが、
新たなマーケットプレイス「Artenna」を始動しました。
第⼀弾プロジェクトは、⼿塚眞による妖怪デジタルアートシリーズ 『百⻤夜⾏』です。本作では、
⽇本固有の妖怪を新たな視点で解釈し、AI を活⽤してデジタル護符となるビジュアルシリーズを創出。
古来より語り継がれる妖怪たちが、デジタル時代に蘇ります。
『百⻤夜⾏ 100 YOKAI』に寄せて
かつての⽇本は妖怪に満ちていた。それは⼼のゆとりでもあった。
妖怪がいなくなって、社会はストレスが増してしまった。
いま⼀度、デジタルの世界に妖怪を夢みたいと思う。
これは21世紀の技術で描かれた、新たな妖怪の図鑑。
護符としても使えます。
「⽩狼⻤」
⼭奥に潜む狼の精霊が妖怪化した存在。群れを率いて⼭村を襲い、
⾷料や⼦供をさらう。
「蟲娘」
都市の⽚隅にひっそりと棲む幼き妖怪。
気を許して近づくと取り憑かれ、精気を吸われてしまう。
「ぐじょう」
闇の世界に巣⾷う妖怪で、他の妖怪すら恐れる存在。
邪悪な思いを抱く⼈間を操るとされる。
特典
『百⻤夜⾏ 100 YOKAI』 は、各妖怪のユニークなオリジナルビジュアルをデジタルーアートとして販売。
購⼊者には特典として ⼿塚眞監督撮り下ろしの短編映画を期間限定で視聴 できる権利を付与。
また、2 点以上購⼊された⽅には、⾮売品の妖怪画※「妖怪の聖夜」をプレゼント いたします(数量限定・先着順)。
※「妖怪の聖夜」
妖怪たちが年に⼀度、密かに宴を開く夜がある。その夜を⽬撃した⼈間は、
決して戻れないと⾔われている。
各作品限定10 点
価格 18,000円(JPY)
作品の購入はこちらまで☞ Artenna
「Artenna」のプレスリリースはこちらをご参照ください。☞ cinefil
手塚眞 講演のお知らせ
2025年11月8日(土)・9日(日)開催の第28回イベント学会研究大会にて、
手塚眞が特別講演を行います。
一般の方も聴講が可能ですので、是非ご参加くださいませ。
第28回イベント学会研究大会 特別講演
テーマ:AI時代に問う 人間の創造性とは何か?
———~手塚マンガAI新作『ブラック・ジャック』プロジェクトの現場から~」
開催日 2025年11月8日(土)13:10~14:10
登壇者:手塚眞
会場:目白大学10号館9階 大講義室10900
住所/〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
—-・アクセス
—-・キャンパスマップ
参加費/会員:5,000円(共催/後援団体会員含む)
——–非会員:7,000円
——–学生・大学院生:3,000円
——–※会場参加、オンライン参加とも同一の参加費とします。
——–※交流会参加費は別途(5,000円)となります。
——–※第28回イベント学会研究大会に参加する方は、事前に参加登録が必要です。
———–詳細はこちらをご参照くださいませ。https://eventology.org/congress
主催:イベント学会
お問合せ:イベント学会事務局
————-TEL/03-5215-1680(代表)
手塚眞 アート映画プロジェクトのお知らせ
いつも手塚眞を応援していただき、誠にありがとうございます。
この度、初めてアート映画製作のためのプロジェクトを立ち上げました。
今回は、新潟発の短編アート映画『e』のプロジェクトになります。
坂口安吾原作『白痴』(1999年)を新潟で作り上げた”縁”より30年以上にも及ぶ
新潟の”絆”と”縁”を映画にした『e』の製作に、
文化を愛する皆さんの心で、ぜひアート映画製作にご協力をお願いいたします。
詳細は下記をご確認ください
お問い合わせ先:
有限会社ネオンテトラ
担当:三谷志歩
TEL:03-6455-4822
ヒーローズコミックス『アトム ザ・ビギニング』第24巻発売です!
手塚眞監修のヒーローズコミックス『アトム ザ・ビギニング』の第24巻が
2025年08月29日に発売されます。是非ご高覧くださいませ。
科学が生み出した新人類。
−−その名も<テック>!
「自我のあるロボットに人権を与えるべきか?」
ロボット党が掲げた政策は国内を二分する問題に発展する一方、新人類・テックは徐々に日常に溶け込み始め−−。
連載10周年突破!“鉄腕アトム”誕生前史、転生の第24巻!!
『アトム ザ・ビギニング』第24巻
原案:手塚治虫
コンセプトワークス:ゆうきまさみ
漫画:カサハラテツロー
監修:手塚眞 協力:手塚プロダクション
発売日:2025年08月29日(金)
定価:880円(税込)
発行/発売:ヒーローズ・小学館クリエイティブ
詳細は下記をご参照ください。