
Category : TZK
映画『白痴』10周年記念上映
映画『白痴』の10周年を記念し、撮影地である新潟にて上映とイベントが行われます。
水と土と風の映像祭
映画『白痴』10周年記念上映
2009年11月16日(月)~21日(土)
場所:新潟・市民映画館 シネ・ウインド http://www.wingz.co.jp/cinewind/
新潟市中央区八千代2-1-1 万代第2駐車場ビル1F (TEL:025-243-5530)
【上映】
2009年11月16日(月)~20(金) 連日19:00より
【イベント】
ビフォー・アンド・アフター『白痴』
2009年11月21日(土)
11:00 映画『白痴』上映
14:00 トークショー(ゲスト:あんじ、手塚眞)
15:30 スペシャル・コメンタリー上映(ゲスト:古澤敏文プロデューサー、手塚眞)
…作品を見ながら制作者が秘話を語ります。
期間中の映画鑑賞1回とすべてのイベントに参加可能なオトクな通し券(2.000円)もあります。
会場にお問い合わせください。
おかえりなさい、すてきな未来
DIVE TO 2010
手塚眞がプロデュースするライブ・イベントがもうすぐ開催。
『白痴』主演の甲田益也子さんのdip in the pool、
『星くず兄弟の伝説』にも参加した赤城忠治率いるFILMS
(これも伝説のバンドです)、スティールパン少女トンチさんら、
他で見られない貴重な顔ぶれで行われます。
まだチケット手に入ります!
10月14日(水)
会場:新宿LOFT
18:00 OPEN 19:00 START(B STAGE 18:30OPEN)
前売り3,000円 当日3,500円
チケット発売:チケットぴあ(0570-02-9999) P:333-138 、
ローソンチケット L:79838 、ロフト窓口(03-5272-0382)、
DISC UNION(お茶の水駅前店、新宿本館BF日本ロック、
インディーズ館、下北沢店、渋谷パンク・ヘヴィメタル館、
吉祥寺店、中野店)で発売中。
ハリウッド版・鉄腕アトムとアニメーションの世界
栃木県・白鴎大学「総合研究所メディアセンター」開設記念として
10月10日より公開となる映画『ATOM』の制作スタッフが集まり、パネルディスカッションが行われます。
第一部は制作会社IMAGI社アニメーションディレクター/ティム・チャン氏と『もののけ姫』『平成狸合戦ぽんぽこ』など数多くのCGアニメを手掛けてきた菅野嘉則氏によるディスカッション。
第二部ではIMAGI社創業者/フランシス・カオ氏、副社長/ケン・ツムラ氏、そして監修・宣伝プロデューサー/手塚眞も参加し、映画『ATOM』の企画から公開までを語り合います。
DNA EXHIBITION
ロンドンで開かれる「DNA」という展覧会にTZKと岡野玲子が参加します。
DNAはイギリスのミュージシャンでアーティストのジョン・フォックス氏を中心にした展覧会です。
フォックス氏は70年代にULTRAVOXというバンドを結成し、80年代のニューウェーブ・シーンに多大な影響を与えました。現在エレクトロと呼ばれる分野を開拓したひとりであり、テクノポップの始祖ともいわれます。TZKも彼の影響をもっとも受けました。
今回はグラフィックデザイナーとしても活躍するFOXX氏の新作アートと、彼に影響を受けたアーティストたちの共演で、ミュージシャンだけではなく映画作家やVJ、イラストレイターなどが参加します。
TZKは彼の未発表曲にあわせた新作映像『MIRAGES』を制作。 岡野玲子は描き下ろしのイラストを展示します。
DNA
http://www.arthertz.com/
7月27日~31日
THE HORSE HOSPITAL (ロンドン)にて
http://www.thehorsehospital.com/
手塚眞 TV出演情報
NHK サイエンスZERO 『 引き出せ! クラゲの底力 』
7月18日(土) 22:00~22:35 ETV
(再) 7月23日(木) 02:30~03:05 BS2
(再) 7月24日(金) 19:00~19:35 ETV
手塚治虫 ~知られざる天才の苦悩~ (アスキー新書)

手塚治虫 ~知られざる天才の苦悩~ (アスキー新書)
こちらは手塚治虫の作品や、その創作姿勢についての語りおろし。
同じクリエイターの視線から、手塚治虫像を探ります。
クリエイターを目指して勉強中の人、必見の書です。
6月10日(水) 発売!
手塚眞 TV出演情報
NHK サイエンスZERO 『 黄砂 ~その知られざる素顔に迫る~ 』
5月30日(日) 00:00~00:35 ETV
(再) 6月4日(木) 02:30~03:05 BS2
(再) 6月5日(金) 19:00~19:35 ETV
NHK 週刊 手塚治虫
#007 6月5日(金) 22:00~23:00 BS2
(再) 6月8日(月) 19:00~20:00 BShi
#008 6月12日(金) 22:00~23:00 BS2
(再) 6月15日(月) 19:00~20:00 BShi
イメージフォーラム・フェス @ 福岡、名古屋
TZKの新作・短編美術映画『silhouette』の、福岡、名古屋での上映があります。
なかなか見られることのない美しい8mm映画を、この機会にぜひご覧ください。
イメージフォーラム・フェスティバル2009
福岡 6月5日 14時20分から 福岡市総合図書館
名古屋 6月19日 14時45分から 愛知芸術文化センター
アルバム「trax(トラックス)」 発売!
エイベックス創立20周年記念+手塚生誕80周年、
Mondo Grossoの大沢伸一+Fantastic Plastic Machineの田中知之+m-floの☆Taku Takahashiに
よる話題のプロジェクト=ravex(レイベックス)。
手塚眞が加わり、ヴジュアルおよびアートワーク全体を手塚プロダクションが手がけた
アルバム『trax(トラックス)』が遂に完成。
2009年4月29日発売されます。
詳しくはこちらへ
TZK新作
TZKの新作実験映画が完成しました。
『silhouette』という題名の、8mmフィルムを使った9分のアート・フィルムです。
光と影だけの美学。カメラを使わずに作った特殊な映像です。
デジタルでは味わえない微妙な味わいがあります。
ゴールデン・ウィークに、イメージフォーラム・フェスティバル2009で上映されます。
東京は5月1日12時、5月5日17時15分のCプログラム。
京都は5月13日15時10分からと、5月14日13時から。
フェスティバルはその後、福岡、名古屋、横浜でも開催されます。
詳細は イメージフォーラム・フェスティバル2009
http://www.imageforum.co.jp/festival/