News

Category : TZK

第36回PFFプレ・イヴェント「ナイトトリップinPFF」手塚眞の8mm映画上映のお知らせ

9月開催の「第36回PFF 」のプレ・イヴェントとして、テアトル新宿にて「ナイトトリップinPFF」が開催されます。8㎜自主映画最盛期ともいえる70~80年代前半の伝説的作品群のオールナイト上映に加え、デジタル時代の2000年以降に作られた入選作品を上映します。

この「ナイトトリップinPFF」では、手塚が大学時代の1981年に発表した8mm映画「MOMENT」を8mmフィルムで上映。学生映画に新風を巻き起こした超必見作です!ぜひ会場へお越し下さい。

 

ナイトトリップinPFF

【会期】

2014年5月17日(土)~5月23日(金)

【会場】

テアトル新宿(新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビルB1) TEL: 03-3352-1846

【料金】

オールナイト券 前売り券・当日券ともに2,500円

(レイトショー 前売り券 1,000円 当日券 1,200円 学生 1,000円)

※全席指定

※前売り券はチケットぴあにて販売中です。

 

【手塚眞「MOMENT」上映日時】

2014年5月17日(土)23:00~

※上映時間の詳細はこちらをご参照下さい。 http://pff.jp/event/night-trip/index.html

FaceBookページ: https://www.facebook.com/PiaFilmFestival

【お問合せ】

PFF事務局 TEL:03-5774-5296 FAX:03-5774-5396  http://pff.jp/jp/index.html

TZK

イメージフォーラム・フェスティバル2014

 

 

映像アートの映画祭「イメージフォーラム・フェスティバル2014」が今年も開催されます。

今年で28回目の特集テーマは「ユートピア 夢想の発火点」。

日本国内、海外の新しい映像アートの意欲的で実験的な新作、話題作を紹介します。

4月27日(土)~5月6日(火)に東京会場からスタートし、京都、福岡、名古屋、横浜を巡ります。

手塚の作品も3都市で(京都・横浜会場を除く)上映しますので、この機会をお見逃しなく!!

 

 

【東京会場】

会期:2014年4月27日(土)~5月6日(火)

会場:新宿パークタワーホール(新宿区新宿西新宿3-7-1 新宿パークタワー3F)

入場料:当日券(1回券 1,200円 4回券 3,200円 フリーパス券 8,000円)

————チケットぴあなどの特別鑑賞券(1回券 1,000円 4回券 3,200円 フリーパス券 8,000円)

 

 

【手塚眞「惑星TEトLA」上映日時】

4月29日(火)13:45~

5月  2日(水)16:15~

 

【お問合せ】

イメージフォーラム・フェスティバル2014事務局

TEL:03-5766-0116 FAX:03-5466-0054

詳しくはこちらをご参照下さい。 http://www.imageforumfestival.com/

 

TZK

「坂口安吾まつり in 松之山」手塚眞のトークショーのお知らせ

 

「坂口安吾まつり in 松之山」

トークショー:坂口綱男(写真家) × 手塚眞  ※第2部 14:20~

【日時】

2014年5月17日(土) 第1部~第3部 13:30~16:30

———————————第4部 懇親会  18:00~20:00

【会場】

第1部~第3部 大棟山美術博物館 (新潟県十日町市松之山1222)

入場料:500円

第4部 懇親会 大厳寺高原 希望館 (新潟県十日町市松之山天水越3140−10)

費用:6,000円(要予約/定員80名 定員になり次第締切)

詳しくはこちらをご参照下さい。 http://www.matsunoyama.com/

【お問合せ】

松之山商工会内 松之山安吾の会

TEL:025-596-2174 FAX:025-596-2350

 

 

 

TZK

ドキュメンタリー映画「雄勝~法印神楽の復興」上映と手塚眞のトークショーのお知らせ

 

 

映画「雄勝~法印神楽の復興」を再上映いたします。

東京と大阪を結び、インターネット回線で同時上映とトークショーがエリーニ・ユネスコ協会ユースNPO法人メディアージの共催で開催されます。

日時  2014年3月29日(土) 14:00~16:00

会場  大阪:寺西家阿倍野町屋(大阪市阿倍野区阪南町1-50-25)

……..東京:KFI-omotesando(東京都港区北青山3-6-20 KFIビルB1)

入場料:無料(各会場:当日先着40名)

 

詳しくはこちらをご参照下さい。 http://osakas.sblo.jp/

お問合せ: エリーニ・ユネスコ協会 info@miraiisan.net

 

 

TZK

日経ビジネスオンライン「ブラック・ジャックが問うた未来」掲載のお知らせ

手塚治虫の没後25年の特別対談「ブラック・ジャックが問うた未来」。

心臓外科医・渡邊剛氏と手塚眞の対談記事が、「日経ビジネスオンライン」に掲載されております。

 

日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140204/259308/

TZK

未来を創造する「新産業フォーラム・未来展2014」のお知らせ

未来を創造する「新産業フォーラム・未来展2014」が名古屋国際会議場にて3月4日(火)~3月6日(木)に開催されます。イベント初日には新産業フォーラムセッションのオープニングセッションで手塚が講演致しますので、ご興味がありましたら是非ご参加下さい!

 

【手塚 眞 講演のご案内】

日時:2014年3月4日(火)15:15~16:15

会場:名古屋国際会議場(イベントホール、白鳥ホール他)

テーマ:「アトムは本当に生まれるか?~手塚治虫が夢見た未来~」

詳しくは以下をご参照下さい。

https://www.chusanren.or.jp/miraiten2014/forum.html

 

【問合せ先】

一般社団法人 中部産業連盟「新産業フォーラム・未来展」事務局

TEL (052)-931-9826

TZK

手塚眞 写真個展 「 B O X  in  B O X 」

 

ヴィジュアリスト/映画監督の手塚眞の初個展。

「B O X  in  B O X」

 

[箱]というテーマで、写真、映像などを展示いたします。

会期中にはトークショー、ミニライブ、BOXフォトセッション([箱]モデル体験!?)などのイベントもございますので、どうぞお楽しみに!

 

人間にとって[箱]とは何なのか。人はなぜ[箱]にこだわるのか。

あなたは、いつ[箱]に入りますか?

 

【会期】

2014年2月25日(火)~3月2日(日)

【場所】

SUNDAY ISSUE (渋谷区渋谷1-17-1 美竹野村ビル2階)

営業時間 平日:13:00〜20:00  土・日:12:00〜19:00

TEL:03-3797-1288  http://www.sunday-issue.com

 

◉オープニングパーティー: 2月25日(火)19:00~22:00

トークショー:20:00~、D[di:] ×手塚眞

参加費:1,000円(1ドリンク)

 

◉BOXフォトセッション: 2月26日(水) 18:00~ /  2月27日(木) 18:00~

定員:女性限定。1日5名。参加費:1,500円(1ドリンク/写真代込み)

※応募者に会場で[箱]に入ってもらい手塚眞がポートレートを撮ります。

 

◉テルミン・ミニライブ: 3月1日(土) 開場18:00~ / 開演19:00~

やの雪×赤城忠治×手塚眞

参加費::1,500円(1ドリンク)

※世界最古の[箱]型電子楽器テルミンを使った演奏とトーク。

 

 

詳しくはこちらをご参照下さい。http://www.neontetra.co.jp/box/

 

TZK

人権シンポジウムin神戸「震災と人権」のお知らせ

2014年1月11日(土)に人権シンポジウムin 神戸「震災と人権」~阪神・淡路大震災から「心の復興」を学ぶ~にて手塚眞が講演いたします。今回のシンポジウムでは手塚が監督した「東日本大震災」の復興支援として被災地の伝統文化の復興を取り上げたドキュメンタリー映画『雄勝~法印神楽の復興』も上映致します。

人権シンポジウムin 神戸「震災と人権」
日時:2014年1月11日(土)13:30~18:00 (開場12:30)
会場:けんみんホール (神戸市中央区下山手通4-16-3 兵庫県民会館9F)
定員:150名
※入場無料(事前申込制/先着順)

【映画上映】
雄勝~法印神楽の復興

【トークショー】
手塚 眞
テーマ 『被災地の祭から見えてくる心の復興』
詳しくはこちらをご参照下さい。 http://www.jinken.or.jp/archives/7851

【問合せ先】
人権教育啓発推進センター「人権シンポジウムin神戸」事務局
TEL:03-5777-1802

TZK

『東京シャッターガール』写真美術館で上映中です!

いよいよ12/6(金)まで!
皆様お誘い合わせのうえ是非お越しください。
最終日の12/6には、手塚眞監督作品『わたしは、シャッターガール』主演の夏目あおいさんと、原作者の桐木憲一さんのトークショーがありますよ。
詳しくはこちら

TZK

エンジン01「オープンカレッジin甲府」講座のお知らせ

エンジン01文化戦略会議主催「オープンカレッジin 甲府」の開催のお知らせです。
12回目となる今年度のオープンカレッジは山梨県甲府市で開催致します。
毎年一回、100名を超える講師が地方都市に集結し、3日間にわたって地域の人たちと知の交流を行います。
今年は手塚眞も講師として参加致しますので、是非お楽しみに!

「オープンカレッジin 甲府」開催日程等

日 時           平成25年11月29日(金)から12月1日(日)までの3日間
会 場           コラニー文化ホール、山梨学院大学
主 催           エンジン01文化戦略会議
共 催           エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin甲府実行委員会

主なプログラムと会場
・11月29日(金) 開会式、オープニングシンポジウム(コラニー文化ホール)
・11月30日(土) オープンカレッジ講座、ハローワーク講座(山梨学院大学),、夜楽(甲府市内飲食店)
・12月01日(日) クロージングシンポジウム、閉会式

手塚眞の講座案内

■11月30日(土) 11:30~13:00 2時限 「寝ても覚めてゲーム!」
他講師:増田順一 河口洋一郎
■11月30日(土) 14:00~15:30 3時限 「死ぬまでシネマ」
他講師:奥田瑛二 三枝健起 堀義貴
会場:山梨学院大学(両講座とも)
入楽料:500円(両講座とも)
■11月30日(土) 19:00~21:00 夜楽
他講師:佐々木恭子 池田卓夫 松丸祐司 矢内 廣
会場:割烹 司 (甲府市中央2-13-9)
参加料:6,000円

【お問合せ・チケット購入について】
詳しくはこちらをご参照下さい。http://enjin01-kofu.jpn.org/

TZK

TOP