News

Category : TZK

今関あきよし監督作品『クレヴァニ、愛のトンネル』上映&手塚眞トーク出演のお知らせ

今関あきよし監督作品『クレヴァニ、愛のトンネル』が2015年2月21日(土)~3月6日(金)まで新宿K’s cinemaにて上映されます。2月24日(火)には今関あきよし監督×手塚眞のトークショーも行われますので、是非お楽しみください。

 

今関あきよし監督作品『クレヴァニ、愛のトンネル』

 

上映場所   新宿K’s cinema

上映場所   東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F  (TEL: 03-3352-2471)

上映期間    2月21日(土)~3月6日(金)

上映時間    20:50~

当日料金    一般:1,800円/大・高:1,500円/シニア:1,000円

特別鑑賞券   1,300円 ポストカード付き 2/20(金)まで販売

 

2月24日(火)20:50の回 上映後

今関あきよし監督×手塚眞トークショー「8ミリ映画時代とデジタル時代」

 

詳しくは下記サイトをご参照下さい。

『クレヴァニ、愛のトンネル』公式サイト:http://www.is-field.com/klevani/

新宿K’s cinema:http://www.ks-cinema.com/movie/klevani/

 

 

 

 

 

TZK

原將人監督最新作映画『あなたにゐてほしい Soar』上映&手塚眞ゲストトーク出演のお知らせ

原將人監督最新作映画『あなたにゐてほしい Soar』がポレポレ東中野にて公開中です。

連日豪華ゲストトークも開催され、来る2月7日(土)は手塚眞が登場いたします!!

原將人監督×手塚眞のトークセッションを是非お楽しみください。

 

原將人監督最新作映画『あなたにゐてほしい Soar』

 

上映場所:ポレポレ東中野 (http://www.mmjp.or.jp/pole2/

上映場所:中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下 (TEL 03-3371-0088)

公開初日~上映最終日:2015年1月31日(土) ~ 2月13日(金)

タイムテーブル:18:30~

作品データ:2014年/98分/8mm+35mm+HD/ブルーレイ上映

料金:当日 一般 1700円/大・専 1400円/シニア 1100円

料金:前売 1100円(チケットぴあ発売なし)

イベント情報:映画上映後に連日豪華ゲストトーク開催中です。

イベント情報:2月7日(土)手塚眞出演 トーク「イメージは宇宙を超える」

 

詳細は下記ご参照下さい。

『あなたにゐてほしい Soar』Facebookページ

https://www.facebook.com/soar2015/timeline

TZK

手塚治虫記念館 開館20周年特別企画「森の伝説 第二楽章」特別上映会

手塚眞が制作した「森の伝説 第二楽章」を、自身が名誉館長を務める手塚治虫記念館の開館20周年企画として、2015年2月1日(日)から2月20日(金)までの間、特別上映します。

また、1日と15日は、「森の伝説 第一楽章・第四楽章」も併せて上映するスペシャルプログラムを実施いたします。 手塚治虫の構想を基に、長男、手塚眞の手によって生み出された美しい映像の世界をご覧ください。

 

 

00000000000000000000000000000000(C)Tezuka Productions

 

~「森の伝説 第二楽章」特別上映会~

開催期間:2015年2月1日(日)~2月20日(金)

開催場所:宝塚市 手塚治虫記念館

開催場所:兵庫県宝塚市武庫川町7-65 TEL: 0797-81-2970

上映場所:記念館1階 映像ホール「アトムビジョン」
00定員:各回先着50人(映像ホール座席数、事前申し込みは不要)
00費用:無料(ただし、別途入館料が必要)


※詳細は下記サイトをご参照ください。

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000021/4000073.html

TZK

安吾映画祭2015 映画「白痴」上映と手塚眞トークイベントのお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟出身の小説家・坂口安吾の没後60年記念映画祭「安吾映画祭2015」が新潟・市民映画シネ・ウインドにて開催されます。開催初日には映画「白痴」の上映と坂口安吾の長男であり安吾 風の館館長の坂口綱男氏と手塚眞のトークイベントがありますので、この機会を是非お見逃しなく!!!

 

~安吾映画祭2015~

開催期間:2015年2月14日(土)~2月20日(金)

開催場所:新潟・市民映画館シネ・ウインド

開催場所:新潟市中央区八千代2-1-1 万代シティ第2駐車場ビル1F  TEL:025-243-5530

 

映画「白痴」上映+トークイベント

2月14日(土)10:00~映画「白痴」予告なしで上映後トークイベント

※詳細は下記ご参照下さい。

http://www.cinewind.com/news/2-14-2015/

 

 

 

 

 

TZK

手塚眞 TV出演のお知らせ

2013年7月にスタートしたNHKの特集番組「戦後史証言プロジェクト」 2014年度シリーズ『知の巨人たち』の第8回は手塚治虫の特集です。 番組内では手塚眞も登場しますので、どうぞお楽しみに!!!

 

 

00000000000000000000000000000000(C)Tezuka Productions

 

 

「戦後史証言プロジェクト」日本人は何をめざしてきたのか

2014年度シリーズ『知の巨人たち』第8回~手塚治虫~

 

放送日:2015年1月31日(土) 午後11時~翌0時30分

再放送日:2015年2月7日(土) 午前0時00分~午前1時30分(金曜深夜)

 

詳しくは番組サイトをご参照下さい。 http://www.nhk.or.jp/postwar/program/

TZK

『東京シャッターガール』DVD化のお知らせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手塚眞も監督を務めたオムニバス映画『東京シャッターガール』がDVDになりました。発売は2014年12月19日より。

詳細はこちら

………………………………………………………………………………………..


大人気コミック原作&個性派監督のよる、写真を巡る3つの東京物語

高校写真部の女子高生がフィルムカメラやデジタルカメラ等を持ち、街歩き撮影を楽しみながら、地域の人達と触れ合い、街の魅力・写真の魅力を発見していくコミック「東京シャッターガール」(日本文芸社刊)

写真撮影という創作活動に取り組みながら部活の仲間たちとのやりとりを織り交ぜつつ、少女たちの成長を描いていく物語。

映画「東京シャッターガール」では手塚眞・小林幹幸・寺内康太郎の3人の監督がトリプルキャストという形でそれぞれの「東京シャッターガール」をオリジナルストーリーで実写化。オーディションから選考された夏目あおい・アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」のメンバー田中美麗・「桐島部活やめるってよ」「悪の経典」出演の藤井武美等、豪華キャストでお送りするオムニバス作品。

 

TZK

手塚眞監修 “鉄腕アトム”誕生までの物語『アトム ザ・ビギニング』新連載開始

12月1日(月)発売の月刊ヒーローズ1月号で
手塚眞が監修する”鉄腕アトム”誕生までの物語を描く
アトム ザ・ビギニング』の連載が始まります。

原案:手塚治虫
コンセプトワークス:ゆうきまさみ
漫画:カサハラテツロー
監修:手塚眞
協力:手塚プロダクション

詳細は月刊ヒーローズ公式サイト 
http://www.heros-web.com/ まで

TZK

『東京シャッターガール』がDVDになります。

 

レンタルは12/5(金)から、発売は12月19日(金)3,800円(税別)です!

また、漫画「東京シャッターガール」第3巻も11/29に発売されます。 こちらも是非お楽しみに!

「東京シャッターガール」公式ページ http://www.tokyoshuttergirl.com/

TZK

能・敷地物狂実行委員会 平成26年度 第3回公開講座「実盛」のお知らせ

 

今年は「敷地物狂」を生んだ金春禅竹の義父「世阿弥」生誕650年、謡曲「実盛」遠忌600年の刻。

加賀の地に在る誇るべき謡曲「敷地物狂」「ゆみつぎ」「実盛」。

忘れてはならない誇るべきものをこれからも大切に守るために、緑の地、加賀市篠原新町「実盛塚」にて講演をはじめとした公開講座が開催されます。

今回は「手塚太郎光盛」の子孫である手塚眞がゲスト出演いたします。講演のほか、作家・国立劇場評議員の竹田真砂子氏と国立劇場(制作部 伝統芸能課課長)猪又宏治氏との座談会もありますので、どうぞお楽しみ!!

 

 

平成26年度 第3回公開講座「実盛」


開催日時:2014年11月3日(祝・日) 13:00~15:40(法要 12:50~)

開催場所:実盛塚 (石川県加賀市篠原新町)

※雨天時:芸妓検番「花館」(石川県加賀市片山津温泉モ2-2)

入場料:無料

お問合せ:能・敷地物狂実行委員会(菅生石部神社内)TEL:090-9447-3647

 

=ご注意=

会場にはイスがございませんので、必要な方は座布団等をご持参ください。

収容人数は100人程度の会場となります。場所によっては見えにくい場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

 

 

TZK

手塚治虫記念館開館20周年記念トークショー 浦沢直樹×手塚眞「手塚治虫 天才の息子たち」

 

 

 

「手塚治虫は自分の中央にいる存在」と語るマンガ家の浦沢直樹氏と手塚治虫の長男であり、同氏らの「PLUTO」の監修を行った手塚眞が、手塚治虫のマンガ、アニメの魅力、そしてそれらを元に構成される自らの作品について語り合います。この機会を是非お見逃しなく!!

 

 

 

 

 

手塚治虫記念館開館20周年記念トークショー 浦沢直樹×手塚眞

「手塚治虫 天才の息子たち」

 

【開催日時】

2014年11月16日(日) 開場:12:30~ 開演:13:00~(終演予定15:00)

【開催場所】

宝塚ホテル 新館6F「宝寿」

住所:兵庫県宝塚市梅野町1-46 TEL: 0797-87-1151(代表)

【定員】

300人

【入場料】

無料

 

手塚治虫記念館開館20周年記念トークショー参加方法は以下の通りです。

参加希望の方は、往復ハガキに代表者の方の①住所、②氏名、③電話番号、④年齢、⑤参加希望人数、

⑥代表者以外の参加者の氏名及び年齢を明記してお申込み下さい。

※応募ハガキ1枚につき、代表者含めて2名まで。

 

参加者の決定
(1)応募者多数の場合は、抽選により参加者を決定します。抽選の有無にかかわらず、

応募者すべてに返信用ハガキにてお知らせします。

(2)参加者の発表については、返信用ハガキによる通知を持って代えさせていただきます。

参加ハガキは、当日受付まで必ずご持参ください。

 

【応募締切日】

2014年10月20日必着

【送付先】

〒665-0844 宝塚市武庫川町7-65

手塚治虫記念館 トークショー係

【お問合せ先】

宝塚市立手塚治虫記念館 TEL:0797-81-2970

 

※申し込み受付を終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

 

詳細はこちらをご参照下さい。http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/event.html#tensai

 

TZK

TOP