
手塚治虫アカデミー2009 パネリスト決定!
昨年11月に開催されて好評を博した「手塚治虫アカデミー」の第2期が開かれます。
手塚眞プロデュースにより、手塚治虫を現代の視点から語り合う特別シンポジウム。
今回も豪華なパネリストが決定いたしました。
*4月18日(土)13時~
「日本アニメの未来」
パネリスト:杉井ギサブロー、ゆうきまさみ、竹内宏彰、片山雅博
*4月18日(土)16時30分~
「アートへの道」
パネリスト:リリー・フランキー、日比野克彦、岩井俊雄、長谷川祐子
*4月25日(土)14時~
「永遠の火の鳥」
パネリスト:松岡正剛、岡野玲子、夢枕獏、夏目房之介
<参加方法>
往復はがきか参加申込フォームからのご応募となります。
各回定員:400名 ※応募多数の場合、抽選となります。
締め切り:3月31日(火)
●往復はがき
往復はがきに下記必要事項を記入していただき、返信用はがきにご自身の住所、お名前をご記入のうえ
ご応募ください。
(1)参加希望プログラム(1枚のはがきにつき1プログラム)
(2)参加希望人数(2名まで)
(3)代表者名(ふりがな)
(4)住所
(5)電話番号
●申込先
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-3-3
株式会社アタマトテ・インターナショナル 「手塚治虫アカデミー」係
●観覧申込フォーム
観覧申込ページから、必要事項を入力してご応募ください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.bh-project.jp/jpn/event/data/tezuka_osamu2009
岡野玲子 作画スタッフ募集!
週刊モーニング(講談社)連載中の作品「イナンナ」と月刊百科(平凡社)連載中の「妖魅変成夜話」を制作するための作画スタッフを募集いたします。
毎月6日頃から26日頃の平日のうち、数日間の出勤が可能で、1泊~2泊の宿泊ができ、デッサンのできる方、アシスタント経験のある方を求めています。
他の仕事場とのかけ持ちはOKで、出勤状況もご相談ください。出勤は平日以外、日祭日でも可能です。
また、毎月25日~28日、月のうち2~3日間ほど、主にスクリーントーンを貼り、原稿を仕上げる作業を手伝ってくださるアシスタント経験者も募っています。
たいへん繊細な作業です。仕事に馴れていただく期間が必要ですので、どうか腰をすえて取り組んでください。
東京都練馬区の仕事場に1時間程度で通える範囲にお住まいの女性で、年齢は23歳~35歳までです。
画面づくりはとても精密な作業ですが、仕事の続けられる方、または漫画をつくりあげるのが大好きという方、求めます!
<応募方法>
以下のものを応募先までお送りください。面接の上、決定いたします。
●漫画原稿(コピー可ですが、できれば原画をお願いします)×2点
…人物、背景(自然物、建築物各1点)の絵をペン入れし、スクリーントーンを貼り完成させたもの
●デッサン画(コピー不可)×1点
●履歴書
※基本的に原稿は返却しませんが、返却希望の方はその旨を書き添えてください。
問い合わせ先:03-3374-8864
応募先:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-21-11 代々木クリーンハウス2D
有限会社ネオンテトラ スタッフ募集係 宛
岡野玲子ホームページ http://www.najanaja.co.jp/
手塚治虫生誕80周年記念講演 「アトムの時代」
父・手塚治虫の生涯と作品に魅力、現代に残した功績について手塚眞の視点を通して紹介します。
日時:3月28日(土) 13:30~15:00
会場:NHK文化センター青山教室
受講料:一般 3,780円 (会員価格有)
事前申込み制になっております。
詳細・申込み http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_487874.html
手塚眞 TV出演情報
NHKサイエンスZERO 『減らせ!エネルギーロス ~熱 再利用技術~』
3月29日(日) 00:00~00:35 ETV
(再) 4月2日(木) 02:30~03:05 BS2
(再) 4月3日(金) 19:00~19:35 ETV
赤城忠治出演 タワーレコード渋谷店イベント決定!!
80′sテクノポップ大名盤 FILMS&TPO CD複刻記念
赤城忠治(FILMS)X安西史孝(TPO)+田中雄二(テクノ歌謡)
スペシャル・トークショー&サイン会
秘蔵映像&幻の激レア音源の特別公開があるかも!?
2009年3月20日(祝・金)16時スタート
タワーレコード渋谷店7F TOWER BOOKS
※どなたでも観覧できます
■サイン&握手会参加方法
タワーレコード渋谷店、新宿店で対象商品のいずれかをお買い上げのお客様に
『サイン会参加券』を先着で差し上げます。
イベント当日、『サイン会参加券』と『購入した対象商品』をご持参下さい。
出演者が、対象商品にサインします。
赤城忠治のサインをご希望の方は、FILMS「MISPRINT」を購入の上、ご参加下さい!
【対象商品】*下記の6点がサイン会参加の対象商品です。
*FILMS「MISPRINT」 CDSOL-1278 ¥2,940(税込)
*TPO「TPO1」 EGDS-034 ¥3,500(税込)
*VA「テクノ歌謡 アルティメット・コレクション1」 MHCL-1456 ¥2,520(税込)
*[書籍]電子音楽 In The (Lost) World ¥3,045(税込)
*[書籍]電子音楽 in JAPAN ¥3,780(税込)
*[書籍]テクノ歌謡・ディスクガイド ¥1,890(税込)
問い合わせ先:タワーレコード渋谷店 03-3496-3661
手塚治虫@NHK with TZK
2009年も生誕80周年の記念企画が目白押し。 NHKでは1月から様々な番組が放送されます。
もちろん手塚眞もコメンテーターとして登場。ゲストも多彩に手塚治虫ワールドが展開しますのでお楽しみに。
●プレミアム10 「手塚治虫 漫画 音楽 そして人生」
1月30日(金)午後10時~ NHK総合/デジタル総合
手塚治虫の世界に、音楽を切り口に迫ります。アニメ主題歌や、生前の秘話&貴重映像も満載です。
出演:真矢みき、冨田勲、坂本龍一、山下達郎、中島美嘉、手塚眞 ほか
●BS20周年企画「手塚治虫2009 ~いのち・科学・未来へGO!」
時代の先端で活躍する著名人をスタジオに招き、手塚治虫を通して“現代社会”の抱える問題を問いかけてゆく特別番組。2月から8ヶ月にわたり放送します。
オープニング・スペシャル 5日間連続放送 ※すべてBS2
*「手塚治虫のすべて」 2月8日(日) 午後1時~5時30分
過去に放送された手塚治虫に関する番組を4時間半にわたり一挙公開します。
手塚眞企画監修による幻の名作『いのち ~わが父・手塚治虫』も再放映。
出演:手塚眞、渡邊あゆみアナウンサー
*「手塚治虫・現代への問いかけ」
第1夜:「ラストに込められたメッセージ」 2月9日(月) 午後9時~11時
出演:萩尾望都、高橋源一郎、香山リカ、船越英一郎、手塚眞、渡邊あゆみアナウンサー
第2夜:「夢と未来~アトムからの問いかけ」 2月10日(火) 午後9時~11時
出演:安藤忠雄、手塚眞、渡邊あゆみアナウンサー
第3夜:「いのちとヒーロー~ブラック・ジャックからの問いかけ」 2月11日(水) 午後9時~11時
出演:海堂尊、手塚眞、渡邊あゆみアナウンサー
第4夜:「生と死を越えて~火の鳥からの問いかけ」 2月12日(木) 午後9時~11時
出演:野田秀樹、手塚眞、渡邊あゆみアナウンサー
*「週刊・手塚治虫」 4月~ 毎週金曜日 午後10時~ ※BS2
→NHK番組紹介
速報! 手塚治虫アカデミー
昨年11月に開催されて好評を博した「手塚治虫アカデミー」の第2期が開かれます。
手塚眞プロデュースにより、手塚治虫を現代の視点から語り合う特別シンポジウム。
今回も豪華なゲストが予定されています。
「手塚治虫展」の開催中に、同じ江戸東京博物館ホールです。
参加者は申し込み制になりますので、詳細情報をお待ちください。
*4月18日(土)13時~ 「日本アニメの未来」 出席予定:ゆうきまさみ ほか
*4月18日(土)16時30分~ 「アートへの道」 出席予定:リリー・フランキー ほか
*4月25日(土)14時~ 「永遠の火の鳥」 出席予定:松岡正剛 ほか
2月18日 フィルムス CD復刻発売!
豪華すぎる歴代メンバー!伝説のバンド、フィルムス!!
赤城忠治によるコンセプチュアルでキャッチーな未来世界サウンドを生み出したFILMSはメンバーチェンジするたびイノベーションを繰り返した。
中心メンバー、赤城忠治の他、歴代メンバーには沖山優司(ジューシーフルーツ/ビブラストーン)、小松としひろ(東京ブラボー)、岩崎工(TPO)、鈴木智文、中原信雄(ポータブルロック)、鈴木さえ子、久下恵生(PUNGO)など、ニューウェイヴ、テクノ・シーンの重要人物ばかり。
唯一のアルバム「MISPRINT」が名盤と語り継がれるのも当然の顔ぶれ。
2009年2月18日、ULTRAVIBEよりCD複刻発売!
下諏訪商工会議所創立60周年記念事業『ロボット展』
1月31日(土)/2月1日(日)
長野県下諏訪にて『元気.日本!ロボット展』が開催されます。
鉄腕アトムやASIMOなど勢揃い。1月31日には手塚眞の講演もあります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.cci.shimosuwa.nagano.jp/
『 黒澤明 映画の秘密 ~「八月の狂詩曲」の現場から 』 放送
NHK BS2 没後10年 黒澤明特集
かつて手塚が演出したメーキング「黒澤明 映画の秘密」が再放送されます。
『八月の狂詩曲(ラプソディー)』(1991年制作)
12月24日(水) 午後9:00~午後10:43
『黒澤明 映画の秘密 ~「八月の狂詩曲」の現場から』
12月24日(水) 午後10:53~
放送予定 詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.nhk.or.jp/kurosawa