
Category : TZK
手塚眞の最新作映像
ニュー・ウェイブの先駆けとして活躍した“Ultravox”の創設者でもあり、エレポップの伝道者JOHN FOXXのPVを手塚が制作しました。John Foxx & the Maths/The Shape Of Things:「Talk」
John Foxx & the Maths/Evidence:「Evidence (Featuring The Soft Moon)」
只今、アーティストのオフィシャルサイト等で映像を紹介しておりますので、ぜひご覧下さい。
JOHN FOXX オフィシャルサイト
http://www.metamatic.com/
JOHN FOXX ブログ
http://blog.thequietman.co.uk/
特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎マンガのちから」開催記念講演会のお知らせ
広島歴史博物館にて、特別展『手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから』が開催されます。
会期中には手塚眞が記念講演会を行いますので、どうぞお楽しみに!
『手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから』展
開催期間:2013年11月15日(金)~2014年1月5日(日)
会場:広島歴史博物館 (広島県福山市西町2-4-1)
休館日:月曜休館、ただし12月23日・30日は開館
入館料:一般1000円(800円)、高校生・大学生700円(500円)、小学生・中学生400円(300円)
※()内は前売特別入館券と20名以上の団体/前売特別入館券はプレイガイドなどで発売中!
■記念講演 「手塚治虫 マンガのヒミツ」
講演日時:11月16日(土)14:00~15:30
会場:広島歴史博物館 地階 講堂
【お問合せ先】
詳しくはこちらをご覧下さい。http://www.manabi.pref.hiroshima.lg.jp/rekishih/2015specialex_top.htm
ピースボート30周年記念イベントお知らせ
ピースボート30周年記念イベント『地球をまわる、未来をつくる』にて手塚眞がパネルトークに参加いたします。
『この社会をシフトするために~3.11を越えて~』をテーマに5名のパネリストが語り合います。
日時:11月9日(土) 13:30~17:00 (13:00開場)
会場:関内ホール(横浜)
参加費:1,500円
詳しくはこちらをご参照下さい。 http://www.peaceboat.org/about/30anniv
■お問い合わせは…
ピースボート事務局(※開局時間は10時~19時、日曜・祝日は閉局日です)
TEL : 03-3363-7561(担当:光枝・室井)
『東京シャッターガール』映画&写真展
『東京シャッターガール』映画と写真展が公開されています。
★映画『東京シャッターガール』
10/12(土)〜10/25(金)シネマ・ロサ http://www.cinemarosa.net/
18(金)のトークショーには手塚眞も登壇します。
★写真展『東京シャッターガールShort Film写真展』
10/13(日)〜27日(日)Artisan TOKYO http://www.artisan-tokyo.com/index.html
手塚眞による写真の展示もあります。
映画『東京シャッターガール』公開のお知らせ
手塚眞も監督をつとめるオムニバス映画『東京シャッターガール』の公開が10/12(土)から池袋シネマ・ロサで始まります。
公開初日には舞台挨拶も行いますので、皆様お誘い合わせのうえ是非お越しください。
チケットは10/3からの発売です!
●映画『東京シャッターガール』 初日舞台挨拶
10月12日(土)20:30開演
全席指定一般 2000円
会場:池袋シネマ・ロサ
登壇者:手塚眞/コバヤシモトユキ/寺内康太郎/夏目あおい/田中美麗/藤井武美/桐木憲一
※登壇者および舞台挨拶は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
チケットの購入方法など詳しくはこちらをご覧下さい。
完売しました。ありがとうございました。
『スタア』(原作:筒井康隆、監督:内藤誠)DVD販売・レンタル開始のお知らせ
2013年9月6日(金)
『スタア』(原作:筒井康隆、監督:内藤誠)のDVD販売・レンタルが開始されます。
DVDには特典映像として、筒井康隆×内藤誠×手塚眞による対談「筒井康隆21600秒(ダイジェスト)」が収録されております。
『スタア』の他にも、手塚眞の怪演が光る『俗物図鑑』も絶賛発売&レンタル中です!
詳細は、復刻専門レーベル『DIG』をご参照下さい。
手塚眞 記念講演会のお知らせ
新宿歴史博物館にて、新宿未来特使10周年記念の『鉄腕アトムのひみつ』展が開催されます。
会期中には手塚眞が記念講演会を行いますので、どうぞお楽しみに!
『鉄腕アトムのひみつ』展
開催期間:2013年7月20日(土)~9月1日(日)
会場:新宿歴史博物館 地下1階企画展示室
休館日:第2・4月曜日(7月22日、8月12日・26日)
観覧料:無料
■記念講演 「アトムは本当に生まれるか?」〜手塚治虫の描いた未来都市〜
講演日時:8月24日(土)14:00~16:00
定員:100名 参加料:500円
※往復ハガキまたは博物館ホームページにて要申込み
【お問合せ先】
詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=50021
手塚眞 特別講座のお知らせ
映像表現の最先端を紹介する国内最大級の映像アートの祭典
「イメージフォーラム・フェスティバル2013」が今年も横浜で開催いたします!
今年は手塚眞による横浜会場だけの特別講座も実施いたします。
異国情緒あふれる横浜で皆様のお越しをお待ちしております。
「イメージフォーラム・フェスティバル2013」@横浜
開催期間:2013年7月13日(土)~7月15日(月)
会場:横浜美術館 レクチャーホール
手塚眞 特別講座+上映9作品
『オルタナティブ・シネマの官能と誘惑』
■講座日時
7月13日(土)16:15~
■チケット料金
当日券:1回券 1000円 4回券 2500円 フリーパス券 4500円
【お問合せ先】
詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.imageforumfestival.com
『どろろとえん魔くん 第一巻』の発売のお知らせ
永井豪&ダイナミックプロが手がける新連載『どろろとえん魔くん』の単行本第一巻(日本文芸社)が
7月29日に発売となります。
『どろろとえん魔くん』は手塚治虫「どろろ」と永井豪「ドロロンえん魔くん」のコラボ作品であり、
百鬼丸を捜す大人のどろろとえん魔くんがさまざまな妖怪退治に挑みます!
ただいま「週刊漫画ゴラク」にて月イチ連載中です!
今回発売される第一巻には、「週刊漫画ゴラク」2月22日号で掲載の連載化を記念して行った
手塚眞と永井豪の対談も巻末特典として掲載されますので、どうかお楽しみに!
タイトル:『どろろとえん魔くん 第一巻』
発売日:2013年7月29日(月)
価格:620円(税込)
発売元:日本文芸社
新刊 「トランス 位牌山奇譚」発売のお知らせ
竹書房が贈る恐怖と興奮の新レーベル「タソガレ文庫」から
手塚眞、初の長編ホラーミステリー「トランス 位牌山奇譚」が発売されます。
リアリスト・志藤渚左は女占い師の麗光の助手としてぼんやりした日々を送っている。
そんな彼と麗光の娘・七海はとある依頼から位牌山に赴き地元の人々から敬遠される山中のトンネルで、
探していた犬の死骸を発見する。
しかしそれをきっかけに二人の周辺に奇怪な事件が頻発し始めて!?
あのトンネルで過去になにが起きたのか。渚左は死者の声を聞ける七海とともに、事件の謎を迫る!
是非ご期待下さい!!!!
手塚眞『トランス 位牌山奇譚』(竹書房)
2013年5月23日発売
定価:680円 (税込)
お求めの際は、お近くの書店、または下記サイトをご参照下さい。
http://www.takeshobo.co.jp/sp/tasogare/